通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

オフィスカジュアル(レディース)特集 コーデから基本ルールまでご紹介!

2025年最新!好印象なおすすめのオフィスカジュアルをご紹介。季節・気温別コーデ、6Lまでの大きいサイズや機能性アイテムも。オフィスカジュアルの基本ルールもチェック!

OFFICE CASUAL おすすめルールや基本コーデもご紹介

オフィスカジュアルの基本ルール

RANKING オフィスカジュアルのランキング

COORDINATE オフィスカジュアルコーデを見つける

Coordinate 01 #なりたいイメージで見つける

堅めの職場や取引先と会う機会が多い方は、きちんと感のあるかっちりコーデで印象アップ。着回しやすいシャツやセットアップを上手に活用することで、誠実さや頼りがいを感じさせる装いを心がけましょう。

職場の雰囲気が緩めのオフィスなら、カジュアルな要素を程よく取り入れたきれいめファッションがおすすめです。トレンド感のあるカットソーやワンピなどを着こなして、優しい雰囲気を演出するといいでしょう。

Coordinate 02 #シーズン・気温別で見つける

転職や異動などで新たな気持ちで迎える春は、ファッションも心機一転しやすい季節。清潔感のある春カラーや軽やかな素材を活用して、品のある爽やかスタイルでまとめましょう。最高気温が15℃〜20℃の日は、日中は心地よく感じても朝晩が冷え込みがち。
カーディガンなどの脱ぎ着しやすいアイテムがあれば、寒暖差の激しい季節の変わり目も重宝します。袖のカットソーに軽アウターやストールをプラスすれば、手軽に重ね着コーデが完成。アウターが厚地ならインナーは薄手に、アウターが薄手ならインナーは暖かさを意識して選ぶと◎。屋内外での温度調整もしやすいため、三寒四温の日々も快適に過ごせます。

気温だけでなく湿度も高くジメジメしがちな夏は、汗と冷房のW対策がポイントです。汗をかいても衣服が肌に張りつかないように速乾性に優れた素材を選び、清潔感のある涼感ファッションを心がけましょう。屋内では冷房が効きすぎている場合もあるため、冷え対策をしっかりすることも大切です。ノースリーブを着る際には、肩が隠れる薄手のアウターを準備しておくといいでしょう。真夏日(最高気温30℃以上)のトップスは半袖1枚で大丈夫ですが、汗ジミが気になる方は汗対策ができる素材のトップスやインナーを着ておくと安心です。

夏の暑さがやわらぎ、徐々に過ごしやすくなってくる秋。朝晩で気温が激しく変わる日も多いため、服装で温度調節をしやすい羽織りアイテムが重宝します。きちんと感を演出しやすいジャケットやカーディガンは、働く女性なら1着は持っておきたいマストアイテム。
屋内外を行き来するなら半袖&薄手カーデの組み合わせもおすすめです。秋ならではの季節を楽しむ着こなし術としては、色使いを意識することがポイント。深みのあるカーキやブラウン系などのベーシックカラーにきれい色をプラスすることで、今っぽさを取り入れるのも素敵です。

日を追うごとに寒くなる冬。風が吹くとグンと体感温度が下がるので、寒さ対策は万全に。重ね着をしすぎてダボっとした印象にならないように注意しましょう。着ぶくれを防ぐには、あったか仕様のインナーやタイツなど、発熱や起毛・保温効果のある素材のアイテムを選んで活用するのがおすすめ。
電車の中や室内は空調が効いていて暑いこともあるので、気軽に脱ぎ着ができるカーディガンや保温性抜群のダウンベスト、首元にさっと巻くだけで保温力を高めてくれるストールやマフラーを身に着けたり携帯するのもいいでしょう。

Coordinate 03 #アイテム別で見つける

オフィスカジュアルがOKな職場であれば、ワンピースを着用しても問題ありませんが、どこまで着崩すかは会社の雰囲気に合わせて考えたほうがよいでしょう。肌の露出が少なく、控えめな色柄がおすすめ。
ゆったりとしたシルエットはカジュアルすぎる印象を与えかねないのと、身体のラインが出すぎるものもビジネスのシーンに適していないのでサイズやシルエットは自分の身体に合ったものを選びましょう。

スカートは脚の露出が多くならないよう、丈の長さに注意が必要です。ひざ丈またはふくらはぎが隠れる程度のミモレ丈がいいでしょう。ロングすぎるスカートもオフィスカジュアルにはあまり適していないので、注意が必要です。
丈の長さがよくてもスリットが深めのスカートは露出が増えてしまうので、購入時には注意しましょう。華やかすぎない色味のもの、柄もシンプルなものがおすすめ。

最近では、オフィスカジュアル向きのスニーカーも増えていますが、柄ものや蛍光色のもの、カラフルな配色のものなどカジュアルなデザインのスニーカーはオフィスカジュアルには適していません。
白などのシンプルな色やデザインのスニーカーだとオフィスカジュアルな服装にも馴染みます。スニーカーを履く日はボトムをキレイめの素材やデザインのものにしてみるなど全体のバランスで調整するのも大事です。

職場によっては、カラーの指定がある場合もありますので、着用する前に確認しておきましょう。指定がない場合は、清潔感がある淡いカラーのブラウスがおすすめです。
派手になりすぎないデザインで、長時間着用していても心地いい素材のものを選ぶとよいでしょう。シワになりにくい素材のもの洗濯機OKなどの機能性にすぐれたアイテムもおすすめです。

コーデと一緒に揃えたい

大人のきれいめ通勤にお仕事ファッショングッズ

オフィスカジュアルは、バッグと靴を含めたトータルコーデで完成します。きれいめなデザインだけでなく、「中が見渡しやすいバッグ」や「疲れにくいパンプス」など、仕事をする上で機能的なアイテムを選ぶのが正解。

機能で選ぶ ベルメゾンこだわりのオフィスカジュアルアイテム

ベルメゾンには、忙しい女性に嬉しい機能性アイテムがたくさん。洗濯機・乾燥機OKのジャケットやニット、シワになりにくいアイテムなど、イージーケアのアイテムがそろっています。体型カバーアイテムやシーズンによるお悩み解決アイテムも人気です。

オフィスカジュアルの
基本ルールQ&A
着こなしのコツやNGポイント

特集記事 あなたにおすすめなコンテンツ

  • ベネビス

    「足にやさしい」と「美しい」を叶えるベルメゾンの靴ブランド”べネビス”。女性の足のお悩みに応えて、疲れにくい靴を追求してきました。一度履いたらやめられない快適な履き心地をぜひ体感してください。

  • スタイルノート

    凛とした品格が漂う大人女性のためのブランド「スタイルノート」。トレンド感を上品に取り入れた華やかアイテムは、オンでもオフでも大活躍。おしゃれと機能性を兼ね備えた優秀アイテムがそろっています。

  • 大きいサイズ

    ベルメゾンネットがお届けするLLサイズ以上の大きいサイズのファッション商品が揃ったSHOPです。トレンドアイテムからベーシックなアイテムまで、幅広い品揃えでお買い物をお楽しみいただけます。

  • 着やせ

    気になる体型悩みをカバーするアイテムや骨格別の似合わせアイテム、悩み別の着痩せのコツなどをご紹介!きついコルセットやガードルではなく着心地らくちんなアイテムで体型カバーしませんか?

  • フォーマルSEO

    お仕事やお出かけにも着回せるアイテムや体型カバーもできるアイテムなど、どんなママでも満足できる入園&入学式・卒園&卒業にぴったりのフォーマルウェアが見つかります。

SNS Belle Maison Fashion 公式 Instagram

BELLE MAISON FASHION 公式INSTAGRAM

大人のきれいめカジュアルコーデをご紹介するベルメゾンファッション公式インスタグラム。真似しやすい簡単コーデや新作紹介も盛りだくさん。