通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

みんなの育児日記

エントリー&対象商品を購入いただいた方へ「きみがうまれた日(みんなの育児日記)」をプレゼント!

Instagramで大人気のクリエイター つむぱぱさんコラボ エントリー&対象商品を購入いただいた方へ『みんなの育児日記』プレゼントInstagramで大人気のクリエイター つむぱぱさんコラボ エントリー&対象商品を購入いただいた方へ『みんなの育児日記』プレゼント

きみがうまれた日 みんなの育児日記きみがうまれた日 みんなの育児日記

©TSUMUPAPA Inc ※商品色味は実物と少し異なる場合がございます。©TSUMUPAPA Inc ※商品色味は実物と少し異なる場合がございます。

「きみがうまれた日(みんなの育児日記)」は、子育てをがんばるママやパパを応援したい!という想いから生まれました。「きみがうまれた日(みんなの育児日記)」は、子育てをがんばるママやパパを応援したい!という想いから生まれました。

“記憶と心に残るモノ”をテーマに、日々のお世話の様子や、こどもの成長を記録するだけでなくそのときのママやパパの想いも一緒に記録できることで、将来こどもがおおきくなったときに、プレゼントしたくなるような工夫をもった、新しい育児日記です。“記憶と心に残るモノ”をテーマに、日々のお世話の様子や、こどもの成長を記録するだけでなくそのときのママやパパの想いも一緒に記録できることで、将来こどもがおおきくなったときに、プレゼントしたくなるような工夫をもった、新しい育児日記です。

この育児日記から多くのご家族に笑顔がうまれることを願っています。この育児日記から多くのご家族に笑顔がうまれることを願っています。

エントリーはこちらエントリーはこちら

ママ・パパで綴る育児日記ママ・パパで綴る育児日記

きみがうまれた日 みんなの育児日記きみがうまれた日 みんなの育児日記

赤ちゃんの成長とエピソードを綴ってあなただけの1冊を。妊娠後期~1歳まで使える書きやすくコンパクトなA5サイズ赤ちゃんの成長とエピソードを綴ってあなただけの1冊を。妊娠後期~1歳まで使える書きやすくコンパクトなA5サイズ

[これから生まれてくるきみへ] [これから生まれてくるきみへ]

[これから生まれてくるきみへ] ママ&パパから、これからうまれてくる赤ちゃんへの想いを書きとめておきましょう。未来のお子様へのメッセージに。[これから生まれてくるきみへ] ママ&パパから、これからうまれてくる赤ちゃんへの想いを書きとめておきましょう。未来のお子様へのメッセージに。

[まいにちの記録ページ] [まいにちの記録ページ]

[まいにちの記録ページ] 赤ちゃんのまいにちの成長を記しましょう。ハーフバースデーまでの前期用と、それ以降1歳まで記入できる後記用の記入ページがあります。パパとママが協力して赤ちゃんと過ごす大切な時間を書きとめてください。[まいにちの記録ページ] 赤ちゃんのまいにちの成長を記しましょう。ハーフバースデーまでの前期用と、それ以降1歳まで記入できる後記用の記入ページがあります。パパとママが協力して赤ちゃんと過ごす大切な時間を書きとめてください。

[赤ちゃんの成長情報][赤ちゃんの成長情報]

[赤ちゃんの成長情報] 赤ちゃんの時期別の成長情報や、おすすめの遊び方などが載っています。赤ちゃんのいる生活についてのアドバイスも沢山ありますので是非ご参考にしてください。[赤ちゃんの成長情報] 赤ちゃんの時期別の成長情報や、おすすめの遊び方などが載っています。赤ちゃんのいる生活についてのアドバイスも沢山ありますので是非ご参考にしてください。

[おもいでページ] [おもいでページ]

[おもいでページ] ハーフバースデーと1歳のお誕生のタイミングで、こどもと過ごした時間を振り返るおもいでページがあります。ママ、パパからのメッセージを記したり、お写真を貼ることもできるので、とっておきの一枚を選んでおきましょう![おもいでページ] ハーフバースデーと1歳のお誕生のタイミングで、こどもと過ごした時間を振り返るおもいでページがあります。ママ、パパからのメッセージを記したり、お写真を貼ることもできるので、とっておきの一枚を選んでおきましょう!

どうやって使うの?どうやって使うの?

実際に使っていただいたお客様の声をご紹介実際に使っていただいたお客様の声をご紹介

ポポなママさん投稿写真

ポポなママさん / お子様の月齢:10ヶ月

写真についてのエピソードや、その時の自分にかけたいメッセージ写真についてのエピソードや、その時の自分にかけたいメッセージ

毎日がとんでもなく慌ただしく過ぎて、記憶がないことも多いけど、その中でも何とか残せた日々の記録は宝物です。今となってはとっても懐かしい。また時間が過ぎたら、今が懐かしく思える日がくるから、瞬間瞬間を大事に過ごしたいと思う。風邪ひとつ引かずに、よくここまで育ってくれて、子供に感謝。そして、自分にも頑張ったと言ってあげたい。

これから同じ月齢を迎えるママ・パパへのメッセージこれから同じ月齢を迎えるママ・パパへのメッセージ

私自身が初めての育児で、毎日が不安で手探り、自分の子供となるとパニックになる事もあった。でも、正解はないから、自分を信じて愛情たっぷりに育てて下さい。親バカ最高!!

ちょろさん投稿写真

ちょろさん / お子様の月齢:0ヶ月

写真についてのエピソードや、その時の自分にかけたいメッセージ写真についてのエピソードや、その時の自分にかけたいメッセージ

夫は恥ずかしがり屋で思ってることを文字で残すことはしないので、とても良い機会になりました!いっしょに書こうと誘ってみて良かったです。

これから同じ月齢を迎えるママ・パパへのメッセージこれから同じ月齢を迎えるママ・パパへのメッセージ

出産、育児と大変なこともあると思いますが色んな人の力を借りつつ頑張って行きましょう!

ゆずきさん投稿写真

ゆずきさん / お子様の月齢:0ヶ月

写真についてのエピソードや、その時の自分にかけたいメッセージ写真についてのエピソードや、その時の自分にかけたいメッセージ

4Dエコー写真を初めて見たとき、初めて不安から、胸がぎゅっとなり、可愛いと、一緒に生きていけると思えました。生まれてくるまで不安で不安で泣けてしまうだろうけど、今忙しいなかで、楽しみもたくさんあります。大丈夫だよ。

これから同じ月齢を迎えるママ・パパへのメッセージこれから同じ月齢を迎えるママ・パパへのメッセージ

不安なことはいっぱいあって、しんどいことはいっぱいあって、終わらないような気になります。でも、日々子どもは変わって、新しい景色が見えてきます。無理はせず、たくさんいろんな人に頼って、弱音も吐いて、一緒に育っていってください。

たつまママさん投稿写真

たつまママさん / お子様の月齢:1ヶ月

写真についてのエピソードや、その時の自分にかけたいメッセージ写真についてのエピソードや、その時の自分にかけたいメッセージ

嵐のように過ぎ去った1ヶ月検診までの1ヶ月。11年ぶりの出産は初産のように全てが新鮮に感じられました。退院前は、パパと11歳の息子と3人で行う育児に不安があり眠れない日もあったけれど、この1ヶ月は3人で頑張れた証が綴られています。まだたった1ヶ月だけど、3人でなら赤ちゃんのお世話は問題なくできる気がするよ!家族みんなで成長して行こうね!

これから同じ月齢を迎えるママ・パパへのメッセージこれから同じ月齢を迎えるママ・パパへのメッセージ

まだ育児を始めて1ヶ月しか経っていない私から、皆さんへ伝えたいことは、ただひとつ。育児日記をつけていくと、自然と自信がでてきます。今は色々情報が気軽に手に入れられる分、ひとりで抱え込んでしまうことも多いはず。どの方法もやり方も、きっと正しい。でも、自分の子供に合う育児は、まだ誰も知らないオンリーワン。だからこそ、少しずつでも書き留めては、読み返してみて、オンリーワンの育児を見つけて行きましょう。それは、きっと大きな自信に繋がるはずだから。

こなつさん投稿写真

こなつさん / お子様の月齢:0ヶ月

写真についてのエピソードや、その時の自分にかけたいメッセージ写真についてのエピソードや、その時の自分にかけたいメッセージ

妊娠が分かって、とても嬉しい気持ちを文章で残せること、いつか子どもに伝えてあげようと楽しみな気持ちです。

これから同じ月齢を迎えるママ・パパへのメッセージこれから同じ月齢を迎えるママ・パパへのメッセージ

妊娠当初は喜びだけでなく不安な気持ちもあるかもしれません。ですがあっという間に臨月になり出産を迎える頃になると思います。その時その時の気持ちと体を大切にして、赤ちゃんを信じて優しい言葉をかけてあげてください。

クリエイタープロフィール TSUMUPAPA つむぱぱについてクリエイタープロフィール TSUMUPAPA つむぱぱについて

つむぱぱつむぱぱ

3歳の娘「つむぎ」のいる4人家族の日常を、ほっこりとしたイラストで表現し、子育て世代を中心に幅広い人気のインスタグラマー。instagramのフォロワーは、56万人以上(2020年1月時点)。コミックエッセイ「きみはぱぱがすき?」の発売や、展覧会、ショッピング施設でのワークショップなど。3歳の娘「つむぎ」のいる4人家族の日常を、ほっこりとしたイラストで表現し、子育て世代を中心に幅広い人気のインスタグラマー。instagramのフォロワーは、56万人以上(2020年1月時点)。コミックエッセイ「きみはぱぱがすき?」の発売や、展覧会、ショッピング施設でのワークショップなど。

赤ちゃんの成長コラム情報提供 KOKORUKU赤ちゃんの成長コラム情報提供 KOKORUKU

ここるく〈山下真実〉について はじめの親子教室 代表/株式会社ここるく 代表取締役ここるく〈山下真実〉について はじめの親子教室 代表/株式会社ここるく 代表取締役

ママたちから日々寄せられる「赤ちゃんとどう接したらいいの?」という不安の声に応えるため、2019年恵比寿に0歳からのモンテッソーリ教育「はじめての親子教室」をオープン。100人100通りのお悩みへのロジカルで愛のある解決策に定評がある。ママたちから日々寄せられる「赤ちゃんとどう接したらいいの?」という不安の声に応えるため、2019年恵比寿に0歳からのモンテッソーリ教育「はじめての親子教室」をオープン。100人100通りのお悩みへのロジカルで愛のある解決策に定評がある。

プレゼントの流れ

STEP 1

下記の「エントリーはこちら」より、
ログオンの上、アンケートに回答し
「送信」ボタンをクリック

ベルメゾンのご利用が初めての方は
会員登録後にエントリーをお願いいたします。

STEP 2

対象商品をご購入

毎月15日・末日を締切とし、
エントリー&対象商品をご購入いただいた方へ
後日、発送させていただきます。
(各締切後、約2週間程度でのお届け予定)

ご注意

  • ・エントリーには会員登録、及び、ログオンが必要になります。
  • ・各期間(【毎月1~15日】【毎月16日~末日】)内に、下記の①②の条件を満たした方に、プレゼントいたします。
  • ①エントリー②対象商品のご購入(ご注文)
  • ・各期間内に2つの条件を満たしておられない場合、プレゼントの対象外となります。
  • ・各期間内であれば、エントリーと対象商品のご購入のタイミングは問いません。

(例)

  • 〇 5月16日に対象商品ご購入、5月20日にエントリー
  • 〇 5月20日にエントリー&対象商品ご購入
  • 〇 5月20日にエントリー、5月31日に対象商品ご購入
  • × 5月15日に対象商品ご購入、5月20日にエントリー
  • × 5月15日にエントリー、5月16日に対象商品ご購入
  • × 5月20日にエントリー、6月1日に対象商品ご購入
  • ・対象商品のご注文を取り消し、返品された場合は無効となります。
  • ・「みんなの育児日記」は、各締切(15日・末日)から2週間程度でお届けいたします。
  • ・お客様情報に誤りがある場合、商品をお送りすることができません。
  • ・在庫状況によりお届けまでお時間をいただく場合がございます。
  • ・本キャンペーンは予告なく内容を変更、中止となる場合がございます。

※動画中に出てくる育児日記は旧タイプの為、現在のプレゼント商品とはデザインが異なります。

おすすめ特集をチェック!

  • ベビー人気ランキング
  • はじめましてキャンペーン
  • 妊娠・出産・育児 完全ガイド PerfectGuide
  • ベビーのための出産準備アイテムリスト