時期別にわかる!
新生児・赤ちゃんに準備が
必要なもの
生まれてきた赤ちゃんがすくすく育つことは、ママやパパにとって一番の幸せですね。赤ちゃんに快適な環境を用意してあげるには、いつ、何を、どれくらい準備すればいいのでしょうか?出産後、新生児から乳児期・幼児期まで時期別に準備しておきたいものをリストにまとめました。
赤ちゃんに必要なものはコレ! 出産準備リスト
<新生児・乳児期>
生後0ヶ月~3ヵ月に必要なもの
新生児はねんねとミルクの繰り返し。授乳に便利なグッズはママの育児を快適にしてくれます。出産後から生後3ヵ月までは外出の機会が少なくなりがち。お気に入りのウェアをそろえて、おうちでの赤ちゃんとの時間をもっと楽しんで。
<乳児期>
生後3ヵ月~6ヵ月に必要なもの
にっこり笑うなど表情が出てきて、赤ちゃんとのコミュニケーションが一層楽しくなる頃。首がしっかりしてきたら、おうちで指定席をつくったり、積極的に外に出歩くようにして好奇心をはぐくみましょう。
<乳児期・離乳食期>
生後6ヵ月~1歳未満に必要なもの
歯が生え始めるこの頃は離乳食がスタート。7ヵ月ごろからは腰が据わってくるので動きも活発になります。赤ちゃんの安全にも益々気をつける必要があります。
<幼児期>
1歳~に必要なもの
たっちしてひとりで歩けるようになります。赤ちゃんの足の成長を考え、履き心地のよいベビーシューズを。食事などの生活習慣も徐々に身につけていく時期です。