通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

授乳肌着(授乳キャミなど)の選び方

授乳肌着(授乳キャミなど)の選び方

授乳肌着(授乳キャミなど)の選び方

授乳機能付きの産後用肌着なら、アウターを裾からめくって授乳してもお腹や背中が丸見えにならずに安心。袖つきやノースリーブ、キャミソールなど、それぞれのメリットを把握して、失敗のない産後用肌着選びを!

毎日更新!
授乳肌着(授乳キャミなど)
売れ筋ランキング

授乳肌着(授乳キャミなど)の選び方

外出先でアウターを裾からめくって授乳しても、お腹や背中が丸見えにならない授乳機能付きの産後用肌着。授乳のときにさっと胸を出せる授乳機能はマタニティ兼用インナーと同じですが、お腹まわりはマタニティインナーと異なりすっきりしたシルエットなので、卒乳後も長く着られます。中でも授乳キャミソールは人気のアイテムです。

授乳肌着(授乳キャミなど)の特徴

なぜ必要なの?

出産後待ったなしに始まる授乳は、ママの大仕事。クロスオープンタイプなら、サッと片手でカップを開けば、そのまますぐに授乳スタート!
お腹を空かせた赤ちゃんを待たせることなく授乳できます。寒い季節は、夜中や早朝の授乳で体が冷えがちですが、クロスオープンタイプなら、お腹を出さずに授乳できます。

授乳肌着の特徴

ラクに授乳できるのはもちろん、アウターに合わせて選べる袖丈。アンダーバストゴム入りのものは、ブラなしで1枚着もできます。 授乳後は普通のインナーとしても活躍。

袖つき
肌寒い時にうれしい袖つき。二分袖、七分袖、九分袖など長さも選べます。 授乳肌着(袖つき) 産前から使える産前産後兼用肌着へ
ノースリーブ
肩に負担がかかりにくいランニングタイプ。授乳ブラジャーと併用しても、太いストラップが見えにくい作りになっています。 授乳肌着(ノースリーブ)
キャミソール
アウターの袖を選ばないストラップタイプ。アジャスター付きのものなら、体型に合わせてバストの位置を調節できます。 授乳肌着(キャミソール)
妊娠・出産・育児 完全ガイドTOPへ

アイテムから記事をみる

【妊娠・出産準備リスト】初期からの体の変化に合わせて必要なもの
【時期別お買いものリスト】時期別にわかる!新生児・赤ちゃんに準備が必要なもの
【時期別お買いものリスト】時期別にわかる!子供・小学生に準備が必要なもの