通販カタログ・通信販売のベルメゾンネット

人気のマタニティヨガやピラティスの服装の選び方

人気のマタニティヨガやピラティスの服装の選び方

人気のマタニティヨガやピラティスの服装の選び方

マタニティヨガやピラティスは妊娠中でもできる運動として人気。全国各地でスクールが開催され、産婦人科で取り入れている病院もあります。マタニティヨガとピラティスの効果や違い、適した服装について、ピックアップしてご紹介します。

マタニティヨガとマタニティピラティスとは

ヨガは「心の安定」を目的とした、インドに古来伝わる心身鍛錬の方法です。現在の日本ではダイエットや健康法として広く受け入れられています。マタニティヨガは、ヨガのポーズを妊婦さんの体にも無理がないようアレンジしたもの。肩こり・腰痛などを和らげるポーズや、お産に必要な筋肉を鍛えるポーズなどがあります。また呼吸法と瞑想で心身ともにリラックスできます。
ピラティスは、1920年代にドイツ人のピラティス氏が、心と身体をコントロールするエクササイズとして開発したメソッドのこと。こちらも妊婦さんの体に無理がないようアレンジしたものをマタニティピラティスと呼びます。主に体幹を鍛えるエクササイズを行い、肩こりや股関節痛が軽減したり、血の巡りがよくなったりする効果があります。

気軽にできるマタニティヨガ・ピラティス

マットさえあれば始められるマタニティヨガやピラティスは、全国的にも人気が高く、各地でスクールが開催されています。個人、法人、フィットネスクラブのレッスンとしてなど、形態はさまざま。また、妊婦さんの健康と出産に役立つということで、産婦人科が主催するスクールもあります。インストラクターによってプログラムが異なるので、一度体験して合わないと感じても、気軽な気持ちで自分に合うインストラクターを探してみてください。
DVDや動画を見ながら自宅で行うことも可能ですが、事前に必ず主治医に相談し、不調を感じた場合は医師のアドバイスを受けることをおすすめします。

マタニティヨガやピラティスに最適な服装やウェアの選び方

マタニティヨガやピラティスでは、体を大きく伸ばしたり縮めたりして、日常の動作にはないポーズを取ります。血の巡りがよくなるため、冬場でも汗をかくことがあり、伸縮性と吸水性にすぐれたウェアが適しています。

リラックスしてはけるマタニティパンツ・レギンス

ウエストゴムのないマタニティパンツは、締め付けが少なく伸縮性もあるので、マタニティヨガやピラティスにも大活躍。ポーズによっては股を大きく広げたり、足を上げたりすることがあるので、肌が見えないマタニティレギンスも便利です。

トップスはマタニティ用チュニック・タンクトップで

ポーズ中にトップスがずり上がってしまうとプログラムに集中できません。お腹周りをしっかりカバーしてくれるマタニティ用のトップスを選びましょう。マタニティヨガやピラティスでは腕もよく使うので、肩周りをラクに動かせるチュニックやタンクトップがおすすめです。

その他、妊娠中にしたいママのエクササイズ!

マタニティ期でも始められるエクササイズは、マタニティヨガやピラティス以外にもいろいろあります。たとえばウォーキングやマタニティビクス、スイミングなど、大切なからだのために、安定期に入ったら何か始めてみてはいかがでしょうか。

妊娠・出産・育児 完全ガイドTOPへ

アイテムから記事をみる

【妊娠・出産準備リスト】初期からの体の変化に合わせて必要なもの
【時期別お買いものリスト】時期別にわかる!新生児・赤ちゃんに準備が必要なもの
【時期別お買いものリスト】時期別にわかる!子供・小学生に準備が必要なもの